投稿者「kimono」のアーカイブ

国宝 瑞龍寺散策 5月27日㈯

やや肌寒い朝ではありましたが、徐々に天気も回復し、雲の間から青い空がのぞく、瑞龍寺を散策しました。

建物の中外ととてもくわしく説明していただいて、瑞龍寺と高岡の歴史に深くふれることができた一日でした。

やすらぎ庵での食事も上品でとても美味しく満足しました。

ゲームも盛り上がり、みなさんと楽しい一日を過ごしました。

たくさんご参加いただきましてありがとうございました。

好評につき第2弾❗❗❗

いつもありがとうございます❗

加賀きもの学院ですかわいい

4月27日(木)第7回カルチャー教室をスタジオSeriさん🍀にて開催しました

前回の『坂 美和』先生の体操教室が好評だったので、第2弾手 (チョキ)

今回は椅子を使った体操、マットを使った体操、ストレッチポールを使った体操と盛りだくさんの内容で

所々、先生の楽しいトークが入って、笑いながら体操して、汗をじんわりかいて、あっという間の1時間半、楽しい時を過ごさせていただきました

また、体の色んな所がスッと伸びた感じがしてとっても気持ちよかったのと同時に、日頃の運動不足を痛感しました(^_^;)

先生、ご参加くださった皆様、ありがとうございましたm(__)m

 

ピンクの洋服のような…

私には、洋服のお袖のように見える、学院で奥村店長が育ててるブルーベリーの花です。風船のようにつぼみが膨らんで、ぷくっと開花するとかわいらしい薄いピンクのちょっとアンティークな洋服の筒袖のようです。

待ちきれず

お客様が「たくさん作りすぎたので」と手作りタルトを持ってきてくださいました。

ちょうど甘いモノが欲しくなる時間で、ご覧の通り「写真撮るから待って❗」と言ったのに我慢出来なかったのですうれしい顔 あっという間に食べちゃいました。また食べたくなるお味でした。美味しかったですハートたち (複数ハート)

満開の桜の下で🌸

7月に軽井沢で結婚式を挙げられるお二人の、和装の前撮りをさせていただきました。

とても良い天気晴れで、桜🌸満開桜。内山邸と城趾公園へ出掛け、お花見をしながらの撮影でした。

お背の高いお二人はお似合いのカップルで、打ち掛け姿もよく映えます。お花見にこられていたたくさんの方にも見ていただき、外国の方とも記念にカメラパチリ❗桜

天候に恵まれた最高の日に記念のお手伝いをさせていただけたこと、大変嬉しく思いました。

末長くお幸せに~ハートたち (複数ハート)

  続きを読む

カルチャー倶楽部「健康体操」

健康体操指導士の泉先生を招いて、タオルを使ったストレッチや、ゴム紐を使ったトレーニングを指導していただきました。

1時間程度の決して激しくない運動でしたが、普段使わない筋肉をじわりじわり刺激、地味ぃ~にきつく😆冬場に凝り固まった体をほぐせて感じがしました。自宅でも出来そうなストレッチだったので、ウチに帰ってやってみようと思います❗

桜餅いただきました

またまたいただきました、桜ピンクが綺麗なツヤツヤ光る桜餅💖

おやつタイムにいただきました。もちもちっと、美味しかったです❕

お客様にいつも色々と手作りされたものをいただくんですが、見栄えよく、美味しくてホント感動します。私は、食べることしか出来ないんですけども…_(^^;)ゞ

 

 

全日本着装コンサルタント協会 第34回認定証授与式&きものフェスティバル参加

京都国際会館にて全国から認定者の方が集い、認定証を授与されました。

檀上に上がられた認定者の皆さんのお着物は色とりどりで、やはり美しく、努力が実り晴れ晴れとしたお顔をしておられました。こんなにたくさん方が私たちと同じように着物が好きで、ずっと頑張ってこられたんだなぁ・・と、実感しました。2年ぶりの京都国際会館は、とても広くここへくるといつも身の引き締まる思いをします。

きものフェスティバルでは、二宮さよ子さんの一人芝居、津軽三味線の面白く迫力のあるパフォーマンスやお楽しみ抽選会など、全国のきもの好きの皆さんと語りながら美味しい食事をいただきました。

 

 

今年もいただきました

お釈迦団子入りのお守りを、お客さまが今年もたくさん作って持ってきて下さいました。

縮面の生地のふくろうが可愛いらしくて、癒されます。

車に付けて、今年も1年安全運転を心がけようと思います❗ありがとうございましたハートたち (複数ハート)