春もすぐそこまで…🌸🍀

2月4日は立春でした😌

暦の上では春ですがまだまだ寒い日が続いてますね⛄️💦

学院の玄関横には可愛い梅の木があります😊

この梅の木は10年以上前に学院にやってきて今も元気に毎年綺麗な花を咲かせます✨

まだ蕾の状態ですがここ2.3日でふっくらと膨らんできました🙌

春が近づいてきた感じがして嬉しい気持ちです🙋🏻‍♀️

あたたかくなる頃にはお出かけ日和も計画してますので楽しみにしていてくださいね😊💕

令和4年成人式無事終了🙌

皆様、本年もよろしくお願いいたします🎍🐅

富山県内では1月3日、8日、9日、10日と、各市町村、各地区で令和4年成人式が開催されました🙆

昨年は大雪⛄️で延期になった市町村もあったり、全国的にはコロナで中止😭になったりと、

無事に開催される事がこんなにも有り難い事なのだと、再認識しました🤗

 

各方面から多くの着付け依頼を頂き、講師、OB生一丸となり、県下各地区で新成人の皆様の着付けをさせて頂きました😊

キラキラ✨の笑顔のお手伝いが出来ました👍️

DSC_0300

 

今年も学院にご縁のある皆様のお役に立てる様に精進して参ります☺️

🙇加賀きもの学院認定証授与式及び👘きものフェスティバル~金沢芸妓との至極な時間~が開催されました🙇
認定を受けられた皆様おめでとうございます🎉
ご参加の皆様、誠にありがとうございました🙇
金城楼にて、ひがしの芸妓さんのあでやかな美しさに酔いながらのひととき🥁まさに至福のひとときでした💖

第41回認定証授与式-きものフェスティバル

師走に入り、初めての日曜日、12月5日、第44回認定証授与式、きものフェスティバルが、開催されました🤗

今年は場所を、歴史ある富山電気ビルディングに移し、認定者の皆様を、お祝いしました💖

  • DSC_0256

    フェスティバルでは〈TKGコレクション〉と題し、講師渾身の着物👘ショー、モデルはOB生やOB生のご家族の皆様に協力を頂きました☺️

  • 着付けはプロ養成コース終了生の皆様にも協力して頂きました👍️
  • DSC_0258

    その後、電気ビルの美味しい料理🍴フルコース🥂を満喫しました💖

  • ご参加頂いた皆様、ありがとうございました目がハート (顔)

 

 

👘きもの散歩👘兼六園

👘きもの散歩👘兼六園で紅葉を愛でる💛
行ってきました。ご参加の皆様ありがとうございました。
☔️小雨の中の散策でしたが、しっとりと美しい兼六園を楽しめました。
だんだん色づいてきた紅葉🍁と荘厳な雪吊りが本当に美しかったです。
池のほとりの三芳庵でのランチ🍴も、ゆったりしっとりおいしかったです💛

成人式に向けての練習会💪

秋🍁も深まり、成人式に向けての練習会が本格化しています😊

令和4年の成人式に向けて、着付けの協力💪を頂く皆様を対象とした練習会の様子です😌💓

 

成人式を迎える皆さんに笑顔🤗になって頂ける様に、参加者全員、真剣な眼差し👀です。

練習会は1月始めまで続きます🙌

今回も多くの着付け依頼を頂いており、しっかりと対応出来る様に頑張っています🙆

続きを読む

👘きもの散歩👘武生菊人形

👘きもの散歩👘武生菊人形行ってきました。

ご参加の皆様ありがとうございました。

好天に恵まれ、綺麗な菊を堪能してきました。
越前蕎麦でおなかも満たして💛
来月は、11月9日㈫。
紅葉を見に行こうと思います🍁!
近日中にご案内いたしますね。

芸術🎨の秋🍁満喫

おでかけ日和🌾で芸術の秋を満喫しました☺️

 

富山県美術館で開催中の東山魁夷、唐招提寺障壁画展に行って来ました👍️

10年の期間を費やしたと言う作品は、圧倒される程素晴らしい物でした😲

是非とも着物👘で行かれる事をおすすめします💓

DSC_0142

その後は、食欲の秋🍴も満喫し、楽しいおでかけ日和でした😊

DSC_0133

👘きもの散歩👘カナザワナイトミュージアム

日に日に秋めいてきますね。もみじ

カナザワナイトミュージアム三日月 徳田秋声「土耳古(トルコ)王の所望」に行ってきました。朗読本・音楽るんるん (音符)・映像ひらめきを融合させた世界を、徳田秋声の実家徳田家の菩提寺である静明寺にて楽しんできました。

一人何役もこなす朗読が、おりん、笛、太鼓、トルコの弦楽器サズ、のアジアンチックな音楽とマッチして、お寺の中で映像も融合し、何とも引き込まれる空間でした揺れるハート

写真は、終わってからのアンケート記入時の写真です。

 

 

 

残暑お見舞い申し上げます🍑

厳しい残暑☀️やら、不安定なお天気☔️やら、ですが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか🐰

 

富山市ではまん延防止等重点措置が適用され、富山県全域にも警戒レベルステージ 3に引き上げられました😰

毎日、びっくりするくらい感染者が発表されます😱

 

学院で予定をしておりました行事や復習会も中止になったり、変更になったりと、楽しみにしてくださっている方々にはご迷惑おかけしていますが、今は皆様の安心、安全が、第一です😌💓

 

又、心おきなく着物👘を楽しめる日が、来ます😊

感染予防をして、乗り越えましょう🎵🍑