石川県立能楽堂別館の対青軒にて、ゆったり🍵お茶会を楽しみました。
お天気も良く🌞気持ちのいい空気のなか、のんびりお茶をいただきましたよ💛
緑がきれいで、素敵な時間でした
石川県立能楽堂別館の対青軒にて、ゆったり🍵お茶会を楽しみました。
お天気も良く🌞気持ちのいい空気のなか、のんびりお茶をいただきましたよ💛
緑がきれいで、素敵な時間でした
👘きもの散歩👘行ってきました
酒蔵を改装した重厚なお洒落な雰囲気の“高砂茶寮”で創作フレンチをいただきました。
お喋りも楽しく、おいしいフレンチを堪能してきましたよ
4月18日、春の食事会に行って来ました💁🏻♀️
朝からあいにくの雨でしたが、国宝に指定された勝興寺は圧倒的な存在感でした⛩✨
ガイドさんの説明に聞き入り、あっという間に時間が過ぎてしまいました🙇🏻♀️
その後、商工ビルの10階レストランへ移動し楽しく ランチをいただきました😋
とても美味しいコースランチでした🍽
気温も低く、肌寒い日でしたが、参加された皆様、ありがとうございました💓
次回のお出かけ日和のご案内です🙋🏻♀️
5月20日(土曜日)
高志の国文学館へ行く予定です。
ランチも予定しております👘
ご参加お待ちしています🥰
2023年3月24日🍀にお出かけ日和で富山県美術館に行ってきました🙋🏻♀️
棟方志功展を見学し、作品の量の多さに時間が足りないくらいでした😌
細かい物から大迫力の作品迄バラエティーに富んだ展示で、大満足でした👏🏻
あいにくの雨でしたがら富山市内では桜の開花宣言があり、環水公園では五分咲きくらいでした🌸
ランチは、少し移動してラ・ロカンダ・デル・ピット-レで桜を見ながら頂きました✨
パスタもピザも両方頂き、お腹も大満足でした😊
野々市市にある、にぎわいの里カミーノの1の1カフェでランチ
そのあと、北國街道を歩いて“喜多家”を見学
お天気も良く気持ちのいい日でいいお散歩ができました!
3月に入りましたね☀️
暖かい日が、続き本格的に春の到来です☘️✨
今年も学院の梅の花が開花しました👏🏻
お出かけ日和のご案内です👘
3月24日(金曜日)
富山県美術館
富山県にゆかりのある天才板画家棟方志功展を見学します🙋🏻♀️
美術館見学後[ラ-ロカンダ-デル-ピットーレ環水公園]でランチの予定です🍝💕
暖かくなってお出かけが楽しみな時期になってきましたね🌸
ぜひ着物をきて一緒にお出かけしましょう✨
立春も過ぎ、暦の上では春ですね☺️
最近日中は温かく過ごしやすくなってきました☀️
学院では2月4日から8日まで、春の新作発表会が開催されていました。
お忙しい中、たくさんの方に来店していただきありがとうございました🙇🏻♀️
今回はゲスト作家さんも来られて組紐織の帯の実演もご覧頂きました👏🏻👀✨
素晴らしい職人技でみなさん感動しておられました😊💕
これからも、このような貴重な体験ができる企画などを考えていきますので、楽しみにしていてくださいね~🍀
👘きもの散歩👘行ってきました!
今回は、福井。⛄️雪が残る中でしたが、足羽神社⛩までいってきました!
離世でおいしい和食を堪能した後、橘曙覧記念文学館✏と茶道美術館🍵に。お抹茶もいただきました。
冬の晴れ間🌞で清々しく、気持ちよかったです。
👘きもの散歩👘行ってきました
今回は、🎍新春食事会🍴。
お食事の前に“折形”に挑戦。
ちょっぴり四苦八苦しながら(笑)完成させました。
鶴の箸置きと兎の粉包みです。
頭を使っておなかすいたところで、おいしいお食事。
お喋りにも花が咲き楽しかったです!
21日、アーバンプレイス14階[俵屋]にて、多くの皆様にご参加いただき新年の集いを開催いたしました🎍✨
14階からの眺めも素晴らしく、美味しいお料理、素敵な二胡の演奏にうっとりし、ビンゴゲームで盛り上がり、皆様と楽しいひと時を過ごしました😊
今年も着物を着る機会や、学ぶ機会をたくさん設け一人でも着物ファンを増やしていきたいと思っております👘✨
また色々な行事をお誘い申し上げますので、皆様のご参加、お待ちしています🙇🏻♀️🧡