今日は福井三国散策。
三味線と唄🎵、そしてお抹茶で癒されて、三味線の先生おすすめの和食ランチ❤️
あとは散策という名の美味しいもの探しをして、酒まんじゅうほおばって帰りました😁
![]()
![]()
![]()
![]()
時代衣裳研修-舞妓さん-
きもの学院では時代衣裳研修を行いました!
モデルと着付けの前方と後ろ方にわかれ
なかなかない貴重な体験をすることができました☺️
京都に行かなくても舞妓さんになれ、楽しい時間を過ごしました✨
11月19日に電気ビルにて👘きものフェスティバル👘が開催されます
舞妓さん着せ付けショーも予定しています🎈
皆様のご参加お待ちしています🥺‼️
✨七五三レンタルのお知らせ✨
10月に入り、いよいよ七五三シーズン本番となりました😊✨
富山きもの学院では七五三のお出かけ用レンタル着物を取り揃えております👘🍁
3歳、5歳、7歳用で種類も豊富にあります🙆🏻♀️
小物など単品レンタルもお受けできます🎶
ご気軽にお問い合わせくださいませ🙇🏻♀️
9月お出かけ日和☀️
9月25日におでかけ日和で
佐藤記念美術館に行ってきました🌁
お天気にも恵まれ、美しい景色の中
日本画の四季🖼️を見学してきました
見学後はお抹茶をいただきました🎈
そのあとは県民会館のレストラン清風にて美味しいランチ🤤
楽しい時間を過ごすことができました‼️
ご参加ありがとうございました✨
10月は14日〜17日まで紬展👘
28日にはお茶会🍵を予定しています
ご参加お待ちしてます💕
👘きもの散歩👘行ってきました
今回は、アフタヌーンティ
ホテル金沢の、マンゴーのアフタヌーンティーをいただいてきました。
ゆったりまったりいい時間でした
🍻👘夏のお食事会👘🍻
🍻夏のお食事会2023🍻
富山エクセルホテル東急 リコモンテのビアホール
に行ってきました🥰✨
料理もお酒🍶も運んでくださり、大変美味しくいただきました🤩❤️
おしゃべりも弾み、楽しい時間を過ごすことができました🥳🥳💕
9月25日(月)にはお出かけ日和で
佐藤記念美術館へ行きます🖼️
ご参加お待ちしています🎈
👘きもの散歩👘観能の夕べ
👘きもの散歩👘行ってきました!
《🍵気軽にテーブル抹茶茶会🍵》
7/27日(木)一筆啓上茶屋(丸岡城茶屋)で開催しました。
暑~い外の太陽を感じながら、ゆったりとしたひととき楽しみました
“観能の夕べ”能と狂言の世界
7/29日(土)石川県立能楽堂で、狂言と能を堪能してきました。
わからないよ~と思いながらも、帰りには、またほかの作品も見てみたいな💛と引き込まれました。
👘7月はきもので和文化を堪能できました
7月1日(土)から5日(水)の間、富山きもの学院 研修室にて、秋の新作発表会が開催されました🍁🌱⋆。
ゲストに、ハーブ草木染工房 夢染里(ゆめせんり)の
女流友禅作家の遠田藤舟(とうだとうしゅう)先生を
お招きいたしました👏😊
先生による特別レッスン🖌
美しい友禅の絵付けをみなさまに体験していただきました🙆🏻♀️とても貴重な体験にみなさん喜んでおられましたよ~🥰
ゆめおーれ勝山で織物体験



お出かけ日和🍀✨️
高志の国文学館へ行って来ました😊
「 百人一首-和歌と美の世界展」を見学してきました👀✨学芸員の方の説明も聞かせて頂き、着物に関する和歌も教えて頂きました👏🏻
王朝文化の粋と美意識を感じたひとときでした🥰
ランチは館内のシェ-ヨシで美しい新緑を眺めながら美味しくパスタを頂きました🌿😋🍝
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました🙇🏻♀️皆様とご一緒出来楽しいひとときでした🥺🧡
6月17日(土曜日)14時~
学院にてカルチャー教室
「薬💊についてのお話」を聞きます。
ご参加お待ちしています😊