月別アーカイブ: 2016年4月

黒部地区OB復習講座[黒部親水の館]H28.4.15(金)

いつも和気あいあいとした会場で、今回もみなさんと楽しく復習会るんるん (音符)

課題の男性の着付けは「久しぶりに練習した~ダッシュ (走り出すさま)」と言っておられました。 IMG_0504

終了後は着物に着替えてレストランランチに行ってきました。ボリュームたっぷりのメニューでお腹いっぱいになりました。

着物でのお出かけはやっぱりいいですねわーい (嬉しい顔)IMG_0515

ぶどう日記<1>

学院駐車場に植えてあるぶどうの木に、今年も元気にたくさんの蕾がつきました。

かわいい~ハートたち (複数ハート)はじめて見た~わーい (嬉しい顔)

奥村店長が愛情を注いで3年目、「食べられるようになるのは9月中旬かな~」と店長。

美味しい実をたくさんつけてね~目がハート (顔)

これからもぶどうの成長をお伝えしていきます。学院の近くに起こし際は、ぜひお立ち寄り下さい。IMG_0531 IMG_0530

ヘアアレンジ教室しました(*^^*)

いつもありがとうございます❗

かわいい加賀きもの学院ですかわいい

4月11日(月) 第5回のカルチャー教室ヨガスタジオseri にて開催しました❗

今回は《自分で出来るヘアアレンジ》と題し、美容師歴13年の杉本 瞳さんを講師にお招きし、

ブローのこつ、ワックスの付け方、髪の巻き方、日々使える技を沢山教えていただきました(*^^*)

前髪をティッシュペーパーで巻く裏技には目からウロコわーい (嬉しい顔)

ショート、セミロング、ロングとそれぞれのお客様に合わせたアレンジを教えていただき、みなさん、素敵なヘアスタイルぴかぴか (新しい)になったところで、

seriのオーナーからの差し入れのハーブティーやコーヒーとお菓子でお茶タイム喫茶店

先生との会話も楽しく、賑やかに過ごしました✨✨✨

PhotoGrid_1460597945954PhotoGrid_1460597901552PhotoGrid_1460597735858

 

先生、オーナー、お客様方、皆様ありがとうございました\(^o^)/ハートたち (複数ハート)

 

女性のあこがれ<結城紬の勉強会>開催中

日本の三大紬ぴかぴか (新しい)のひとつでもある結城紬のお勉強会鉛筆IMG_20160407_134047 IMG_20160407_140411を開催しております。

はるばる茨城県から講師をお迎えして、結城紬ができるまでを優しい語り口調で詳しく教えて頂けます。

染色作家の先生にご指導をいただき、はたおりの体験でコースターも作れまするんるん (音符)

日本最古の絹織物といわれる結城紬にふれてみませんか?

4月11日(月)までdouble exclamation

砺波地区OB復習講座[砺波市曳山会館]H28.3.26(土)

 

晴れお天気も良く、入学式も近いとゆうことでたくさんの方が参加してくださいました。

久しぶりに来られた方や、友人に着付けをしてあげるためにと扇太鼓を一生懸命復習しておられる方など、熱気あふれるあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)復習会になりました。

終了後は時間のゆるす方たちとレストランランチに行ってきました。「久しぶりに着物でお出かけしたわるんるん (音符)」と喜んでおられました。IMG_20160326_124459