先日伺った津幡の小学校から、浴衣の着付け体験の感想&お礼のお手紙が届きました(*^^*)
体験された生徒さん達一人一人が綺麗な文字で丁寧に書いてくれたお手紙✉❗
一枚一枚大切に読ませていただきました
当日もとっても楽しい時間を過ごさせていただいたのに、お手紙まで
こちらこそありがとうございますm(__)m
夏には生徒さん達が 体験のことを思い出して、浴衣👘を着て出掛けてくれるとうれしいな~❗❗
先日伺った津幡の小学校から、浴衣の着付け体験の感想&お礼のお手紙が届きました(*^^*)
体験された生徒さん達一人一人が綺麗な文字で丁寧に書いてくれたお手紙✉❗
一枚一枚大切に読ませていただきました
当日もとっても楽しい時間を過ごさせていただいたのに、お手紙まで
こちらこそありがとうございますm(__)m
夏には生徒さん達が 体験のことを思い出して、浴衣👘を着て出掛けてくれるとうれしいな~❗❗
今日は富山きもの学院でミーティングがありました!
2日間降り続いた雪⛄でガチャガチャ道の金沢から富山へ
高速下りたら、
富山に雪があんまりなくてビックリ!(@_@)
いつもと逆〰〰❗
青空広がる富山の町🏠
空気がキレイでお天気が良くて☀
今日は特別に店長からのプレゼントで
富山きもの学院の屋上からめっちゃキレイな立山連峰見せていただきました🎶やった~\(^o^)/
こんなに近くで看板見るの初めて~(≧◇≦) おっきぃー!!!
2月8日(月) 津幡にある小学校で小学生に浴衣の着付けを伝えてきました
この小学校では、子供たちが日本の伝統文化の良さや素晴らしさを感じる機会として、小学6年生対象に毎年一回《伝統文化体験》の日を設けてるそうです
お教室の司会進行はリーダーの生徒さん
ちょっと恥ずかしそうに一人一人の自己紹介から始まり
各自用意してくれた浴衣を 戸惑いながらも一生懸命に練習して、着てくれました❗👍
最初は触るのも遠慮がちでぎこちなかった生徒さん達も徐々に熱が入ってきて、仕上がった頃には
「きゃ~可愛い❗」「仲居さんごっこしよ~🎵」と大盛り上がり(*^^*)見ているこちらも楽しくなるほど
ついには、学校の中を練り歩きたいという話になり、先生から静かにすることを条件に許可をもらって、キャピキャピ騒ぐ気持ちを抑えながら(笑)校内一周🏫👘
今年で三度目参加の高講師も「こんなのはじめて」と生徒さん達の喜びように感激❗❗
『お練り🏫👘』の後はスライドによる【~時節の着物~】のお話
背筋ピン!で聞いてくれてました(*^^*)
皆さん、浴衣を自分で着られたことをとっても喜んでくれたようで、最後の感想コーナーでは
「今年の夏祭りは浴衣で行きたいです❗」と言ってくれる生徒さんが沢山いて、素直で明るい生徒さんたちとほんとに楽しく素敵な時間を過ごさせて頂きました
小学校の先生方、色々ある伝統文化体験の中から着付けを選んでくれた生徒のみなさん、
ありがとうございましたm(__)m
北陸三県の学院マスコットです。
これからいろんなところに登場しますので、よろしくお願いいたします。
見かけによらず(?!)おしゃれなほくさん。
ときどき、きものの色や、髪の色を変えて、御洒落を楽しんでます。
そちらも注目してくださいね❤
ギター演奏、ジェスチャーゲーム、プレゼント交換と盛りだくさんで、あっという間に時間が過ぎました。お料理も美味しくて、とってもたのしかったです (50代 女性)
いつもありがとうございます❗《加賀きもの学院》です👘
ついこの前新年を迎えたと思ったのに、もう2月ですね、早いです💦
金沢は今朝、雪⛄がちらついてましたが、お昼からはたまにお日様が顔を出してました
とはいえやっぱり寒いです(*_*)
インフルエンザがとうとうこちらにもやって来たようですが、皆さまの周りではいかがですか?お元気でお過ごしですか?
加賀校の新年会を 1月30日(土)に金沢駅西の『北都』さんで行いました
日中はお天気良くて気持ち良い日⛅でした
~美味しい!!ボリュームもたっぷり(≧◇≦)~
ご参加のお客様が特技のギターをご披露くださり、心地よい音色に合わせて全員で大合唱
🎤
ジェスチャーゲームでは難しいお題も
皆さん一生懸命に全身で表現
「演技うますぎーー!!」
「なになにー?」
「なんでわかったのー(笑)」
とバラエティー番組ばりに盛り上がりました
最後はみんなで輪になって、音楽に合わせてプレゼント交換
『ワクワクどきどき
』
素敵なプレゼントをゲット
\(^o^)/
美味しいお料理
と楽しい時間
ご参加の皆さんのおかげです
ありがとうございました(*^▽^*)
今年のお正月に紬を着ようと思ったら、名古屋帯で手が止まってしまいました(><)
最終的には羽織でごまかしてしまいました。ちょっとショックでした・・・
こんなお声が最近ありました。次回の加賀きもの学院の復習会は2月20日(土)10:00~ seriさんでありますので、是非是非参加してみてくださいね。
こんにちは(*^^*) いつもありがとうございます!《加賀きもの学院》です❗
寒いですね~ ((ブルブル(>_<)))
今回の雪❆は太平洋側が大変そうでしたね💦みなさんのところは大丈夫でしたか?
金沢は一昨日、吹雪きました~
強い風で、少し積もった雪が円を描くように舞っていました
雷も鳴って、外に出るの怖かったです(*_*)
でも、家の中から屋根に積もった雪が舞ってるのを見ると、
『これが冬だわ~❄金沢だわ~🏯』
ってしみじみ思ったりして……
翌朝には平地の方の雪は道路サイドに少し残るくらいで、ほとんどなくなってましたが、降ったりやんだりで山の方は今現在こんな感じ❗
~🎵金沢の車窓から🎶~
大雪が続くと心身ともに疲れるけど、金沢人として雪が降らないのは寂しいし、なんだか不安だし…
適度にお願いしたいものです。。。 (わがままですねf(^_^))
朝、道路が凍っていてちょっとタイヤが滑りました
みなさん、今日も寒さ対策万全((⛄))に、安全運転で
素敵な一日になりますように
昨日、とうとう北陸にも町に雪が降りましたね
そんなお天気の中、 『加賀きもの学院』のメンバーは今年初の会議のため『富山きもの学院』に集合しました
いつも通り、店長と事務局の夫婦漫才のような掛け合いから始まり(お元気で何より!笑)、今年の目標と抱負等の確認をしました
また一年、お客様とともに素敵な着物ライフができるといいな
沢山の方とお着物のお話ししたり、お出かけしたり、お食事したり……(*≧∀≦*)
まずは今月30日(土)の新年会
今回はプレゼント交換もあるし、楽しみ~
まだ申し込み可能なので、参加希望の方は是非学院にご連絡くださいね
ではではこのへんで
🐵 今年もよろしくお願いしますm(__)m 🐵
今年は雪も無く暖かいお正月でしたね。皆さんは、どんなお正月をむ迎えられました?
元旦に初詣に行ってきました。お天気が良かったので参拝の長い列も苦になりませんでした。
おみくじは、小吉 今年もまあまあな一年になるのかな・・・
さる年は、赤い下着を着けると元気になるという言い伝えがあるそうです。
今年は私も赤い下着に挑戦してみようかな~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
今年もよろしくお願い致します。