月別アーカイブ: 2016年12月

フラワーアレンジメント教室{12/22(木)}

毎年恒例になりました、富士山お正月用のアレンジメントは、いつも豪華で新鮮な花材と人気の教室で、今年も平日のお忙しい時間にもかかわらずたくさん参加して下さいました。この日をむかえると、今年もあと少しになったなぁ…と思います。20161222_110857

毎年参加して下さってる方は、「これでお正月の準備一つ出来たわわーい (嬉しい顔)」と満足そうに出来上がりを眺めておられましたぴかぴか (新しい)

つまみ細工

数年前に一級卒業されたお客様

最近始められた『つまみ細工』🌺

dsc_1750

 

独学だそうですが、とても上手に作られてます

これはご厚意で頂戴した2点ですが、他にも素敵な作品がありました

裏に帯留用の金具をつけて帯留めとして使えます

「娘達がお着物着たときの髪飾りにしたくて✨」とのこと

お母さんの愛情💕を分けていただいた気分です

ありがとうございました(*^^*)

 

越中みゆき座

座長の村上順子さんは、富山きもの学院の卒業生のお客様で、「越中みゆき座」という主婦の劇団を立ち上げて、福祉センターなどへボランティア公演に行っておられます。

福祉センターのクリスマス会に出演されるということでみんなでお邪魔させて頂きました。

「金色夜叉」をみゆき座風にアレンジして、アドリブを交えての演技にほっこり。衣装や小道具も手がこんでいて、座長の情熱を感じ元気をもらって帰ってきました。20161207_140451 20161207_141556

これからも頑張って下さいわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

金沢 東茶屋街

今年高等科を卒業されたお客様と東茶屋街へ行って来ました👘

毎日お忙しくされている方ですが、頑張ってお稽古され、夏に高等科合格\(^o^)/

合格記念もかねて、数年前から行きたいと話してた東茶屋街へ❗

1481295984841

テレビでよく見る茶屋街通り

_20161210_001227

MEGUMIさんがオーナーのパンケーキ屋さん 『多聞』さん

dsc_1704

金沢の伝統工芸品美術館『金澤しつらえ』さん(2016正月準備展 開催中)

dsc_1713

北国新聞 記事に載ってました

金沢東茶屋街、とっても素敵なところです❗