🙇加賀きもの学院認定証授与式及び👘きものフェスティバル~金沢芸妓との至極な時間~が開催されました🙇
認定を受けられた皆様おめでとうございます🎉
ご参加の皆様、誠にありがとうございました🙇
金城楼にて、ひがしの芸妓さんのあでやかな美しさに酔いながらのひととき🥁まさに至福のひとときでした💖
🙇加賀きもの学院認定証授与式及び👘きものフェスティバル~金沢芸妓との至極な時間~が開催されました🙇
認定を受けられた皆様おめでとうございます🎉
ご参加の皆様、誠にありがとうございました🙇
金城楼にて、ひがしの芸妓さんのあでやかな美しさに酔いながらのひととき🥁まさに至福のひとときでした💖
師走に入り、初めての日曜日、12月5日、第44回認定証授与式、きものフェスティバルが、開催されました🤗
今年は場所を、歴史ある富山電気ビルディングに移し、認定者の皆様を、お祝いしました💖
DSC_0256
フェスティバルでは〈TKGコレクション〉と題し、講師渾身の着物👘ショー、モデルはOB生やOB生のご家族の皆様に協力を頂きました☺️
- 着付けはプロ養成コース終了生の皆様にも協力して頂きました👍️
DSC_0258
その後、電気ビルの美味しい料理🍴フルコース🥂を満喫しました💖
- ご参加頂いた皆様、ありがとうございました
👘きもの散歩👘兼六園で紅葉を愛でる💛
行ってきました。ご参加の皆様ありがとうございました。
☔️小雨の中の散策でしたが、しっとりと美しい兼六園を楽しめました。
だんだん色づいてきた紅葉🍁と荘厳な雪吊りが本当に美しかったです。
池のほとりの三芳庵でのランチ🍴も、ゆったりしっとりおいしかったです💛
👘きもの散歩👘武生菊人形行ってきました。
おでかけ日和🌾で芸術の秋を満喫しました☺️
富山県美術館で開催中の東山魁夷、唐招提寺障壁画展に行って来ました👍️
10年の期間を費やしたと言う作品は、圧倒される程素晴らしい物でした😲
是非とも着物👘で行かれる事をおすすめします💓
DSC_0142
その後は、食欲の秋🍴も満喫し、楽しいおでかけ日和でした😊
DSC_0133
日に日に秋めいてきますね。
カナザワナイトミュージアム 徳田秋声「土耳古(トルコ)王の所望」に行ってきました。朗読
・音楽
・映像
を融合させた世界を、徳田秋声の実家徳田家の菩提寺である静明寺にて楽しんできました。
一人何役もこなす朗読が、おりん、笛、太鼓、トルコの弦楽器サズ、のアジアンチックな音楽とマッチして、お寺の中で映像も融合し、何とも引き込まれる空間でした。
写真は、終わってからのアンケート記入時の写真です。
ケーキブッフェ行ってきました。
ロビーカフェにて甘~いひとときを過ごしました。
タルトと飲み物お代わり自由な90分
やっぱり、スイーツは幸せにしてくれます
学院の茶道教室でお稽古をさせている皆さんの協力で、お茶会を開催致しました😌
富山市能楽堂のお茶室を御借りしました😊
DSC_0043
DSC_0042
手入れの行き届いたきれいなお庭🌱💝
広々としたお部屋
紫陽花の主菓子
美味しいお抹茶
非日常な空間で、参加してくださった皆様と楽しい時間を過ごしました✨
今後も、着物👘を着る機会を提案していきますので、気軽にご参加下さいね✨
しっとり雨の中、小松にある苔の里に行ってきました。
小さな里山の集落の皆さんのおかげで、素晴らしい苔庭を見せていただけています。緑が美しい季節、傘模様
が似合ってました。
近くの「ラ プティトゥ ポルト」さんでランチこちらも緑の中、心安らぐカフェ。
梅雨入りに、雨を楽しむひとときを過ごせました。
次回の👘きもの散歩👘は7月16日(金)アフタヌーンティを頂きに行く予定です!お楽しみに!
👘きもの散歩👘
金沢市大野散策行ってきました。
あいにくの雨☔️でしたが、からくり記念館では、とっても楽しく興味深い館長さんのお話&からくり実演も見られてよかったです。
🍣宝生寿司さんでは、端唄千本流の三味線🎵と唄で艶やかなひととき。
雨の中でしたが、大野散策、お醤油やソフトクリーム🍦など満喫でした。