投稿者「kimono」のアーカイブ

お客様にいただきました

 

お釈迦団子を入りふくろうのお守りです。

かわいらしくて綺麗な縮緬で手作りぴかぴか (新しい)すごい細かい作業だと思いますが、学院スタッフのために、こんなにたくさん作ってくださいました。

きっとこの一年お釈迦さまのご加護があることと思いますわーい (嬉しい顔)

ありがとうございました。

さっそくカバン車 (RV)につけました。IMG_20160223_124124

小学校の生徒さん達からお手紙頂きました~❗


先日伺った津幡の小学校から、浴衣の着付け体験の感想&お礼のお手紙が届きました(*^^*)

体験された生徒さん達一人一人が綺麗な文字で丁寧に書いてくれたお手紙✉❗

collon_20160223164103

一枚一枚大切に読ませていただきましたハート

当日もとっても楽しい時間を過ごさせていただいたのに、お手紙までぴかぴか (新しい)

こちらこそありがとうございますm(__)m

夏には生徒さん達が 体験のことを思い出して、浴衣👘を着て出掛けてくれるとうれしいな~❗❗

立山連峰めっちゃキレイ!!!2月18日

今日は富山きもの学院でミーティングがありました!

2日間降り続いた雪⛄でガチャガチャ道の金沢から富山

高速下りたら、

富山に雪があんまりなくてビックリ!(@_@)

いつもと逆〰〰❗

青空広がる富山の町🏠

空気がキレイでお天気が良くてぴかぴか (新しい)

今日は特別に店長からのプレゼント

富山きもの学院の屋上からめっちゃキレイな立山連峰見せていただきました🎶やった~\(^o^)/

DSC_0307

DSC_0309

こんなに近くで看板見るの初めて~(≧◇≦) おっきぃー!!!

 

 

 

 

 

 

 

小学校で《伝統文化体験》 (*^^*) 加賀きもの学院

2月8日(月) 津幡にある小学校で小学生に浴衣の着付けを伝えてきました手 (チョキ)

この小学校では、子供たちが日本の伝統文化の良さや素晴らしさを感じる機会として、小学6年生対象に毎年一回《伝統文化体験》の日を設けてるそうです

お教室の司会進行はリーダーの生徒さん

ちょっと恥ずかしそうに一人一人の自己紹介から始まり

各自用意してくれた浴衣を 戸惑いながらも一生懸命に練習して、着てくれました❗👍

1454914073556

最初は触るのも遠慮がちでぎこちなかった生徒さん達も徐々に熱が入ってきて、仕上がった頃には

「きゃ~可愛い❗」「仲居さんごっこしよ~🎵」と大盛り上がり(*^^*)ぴかぴか (新しい)見ているこちらも楽しくなるほど

DSC_0283

ついには、学校の中を練り歩きたいという話になり、先生から静かにすることを条件に許可をもらって、キャピキャピ騒ぐ気持ちを抑えながら(笑)校内一周🏫👘

今年で三度目参加の高講師も「こんなのはじめてうれしい顔」と生徒さん達の喜びように感激❗❗

『お練り🏫👘』の後はスライドによる【~時節の着物~】のお話

1454914081659

背筋ピン!で聞いてくれてました(*^^*)

 

 

皆さん、浴衣を自分で着られたことをとっても喜んでくれたようで、最後の感想コーナーでは

「今年の夏祭りは浴衣で行きたいです❗」と言ってくれる生徒さんが沢山いて、素直で明るい生徒さんたちとほんとに楽しく素敵な時間を過ごさせて頂きました揺れるハート

 

小学校の先生方、色々ある伝統文化体験の中から着付けを選んでくれた生徒のみなさん、

ありがとうございましたm(__)m

ほくさん よろしくお願いいたします!

学院マスコット“ほくさん”をご紹介いたします!

北陸三県の学院マスコットです。

これからいろんなところに登場しますので、よろしくお願いいたします。ほくさんオレンジ

見かけによらず(?!)おしゃれなほくさん

ときどき、きものの色や、髪の色を変えて、御洒落を楽しんでます。

そちらも注目してくださいね

福井教室スキルアップ倶楽部

2月1日、加賀きもの学院スキルアップ倶楽部が開催されましたムード

スキルアップ倶楽部では、学院上級クラスの方や卒業生の方といっしょに、着物を着せるお稽古をしています手 (グー)

今日は卒業式シーズンに向けて女性の袴の着付けのお稽古をしました。

女性の袴姿を見るとそれだけで何となく切なくなってしまうほっとした顔のは、私だけでしょうか(笑)

3月は、7日(月)1:30~スキルアップ倶楽部、23日(水)10:00~復習会を、いずれも福井県国際交流会館で開催します。見学もできますよ指でOK

盛り上がった❗❗加賀校の新年会🎍

いつもありがとうございます❗《加賀きもの学院》です👘

ついこの前新年を迎えたと思ったのに、もう2月ですね、早いです💦

金沢は今朝、雪⛄がちらついてましたが、お昼からはたまにお日様晴れが顔を出してました

とはいえやっぱり寒いです(*_*)

インフルエンザがとうとうこちらにもやって来たようですが、皆さまの周りではいかがですか?お元気でお過ごしですか?

加賀校の新年会を 1月30日(土)に金沢駅西の『北都』さんで行いましたワイングラス

日中はお天気良くて気持ち良い日⛅でした

DSC_0249

~美味しい!!ボリュームもたっぷり(≧◇≦)~

 

DSC_0244

DSC_0246[1]

ご参加のお客様が特技のギターをご披露くださり、心地よい音色に合わせて全員で大合唱ムード🎤ムード

DSC_0258[1]DSC_0263[1]

ジェスチャーゲームでは難しいお題も

皆さん一生懸命に全身で表現exclamation

「演技うますぎーー!!」

「なになにー?」

「なんでわかったのー(笑)」

とバラエティー番組ばりに盛り上がりましたウッシッシ (顔)指でOK

DSC_0275[1]

最後はみんなで輪になって、音楽に合わせてプレゼント交換プレゼント 『ワクワクどきどき揺れるハート

素敵なプレゼントをゲットぴかぴか (新しい)\(^o^)/ぴかぴか (新しい)

DSC_0268[1]

   美味しいお料理レストランと楽しい時間クラブ

        ご参加の皆さんのおかげですdouble exclamation

                          ありがとうございました(*^▽^*)

忘れちゃいました(゚д゚;)

今年のお正月に紬を着ようと思ったら、名古屋帯で手が止まってしまいました(><)

最終的には羽織でごまかしてしまいました。ちょっとショックでした・・・泣き顔

クローバーこんなお声が最近ありました。次回の加賀きもの学院の復習会は2月20日(土)10:00~ seriさんでありますので、是非是非参加してみてくださいね。わーい (嬉しい顔)

 

 

富山きもの学院 新年のつどい

学院長新年のご挨拶

学院長新年のご挨拶

1月23日(土)パレブラン高志会館で今年始めての行事を開催しました。

 

雪 雪 雪 大型寒波襲来の予報で心配しましたが、奇跡的になんとか雪が降らず一安心わーい (嬉しい顔)

カラオケ余興では、カラオケやギター演奏るんるん (音符)お正月らしい南京玉すだれも間近で見ることができました。

わさび入りシュークリームのロシアンルーレットや、名前ビンゴなど盛りだくさんで、あっと言う間の2時間でした。

名前ビンゴ

名前ビンゴ

わさびロシアンルーレット

わさびロシアンルーレット