投稿者「kimono」のアーカイブ

今年のゴールデンウィーク

今年のGWは誰しもが始めて体験する、ガマン・ウィークとなりますね。ふらふら

おうち時間、皆さまどのようにお過ごしですか?

私は、杏仁豆腐を作るのにはまっています。材料の杏仁霜をネットで取り寄せ、4.5回作りました。ウッシッシ (顔)

シンプルな物から、生クリーム入りの濃厚な物、あんこ入りも案外いけますハートたち (複数ハート)

一日も早い収束を祈っていますが、皆さまも体調に気をつけ元気にお過ごしくださいねクラブ

旬の味覚

皆様、大変な状況ではありますがいかがお過ごしですか?

毎年、娘の嫁ぎ先から竹の子を頂くのですが、今年も例年通りに頂きました手 (チョキ)

このような状況でも季節の移り変わりは確実にありますね目がハート (顔)

おうち時間もたっぷりあり、今日は煮物と山椒味噌合えを作りましたハート

皆様、コロナに負けず、季節の美味しい物を一杯食べて免疫力を上げましょうハートたち (複数ハート)

入学式

今日は県内で大半の小学校で入学式が開催されました。

学院でもお母様の着付けの依頼をたくさん頂き、スタッフ、OB生で朝から着付けをさせて頂きました。

いつもの年とは違う大変な状況の中での新一年生の皆さん、おめでとうございます<(_ _)>

いつもより早く咲いた桜🌸と、暖かな日差しが皆さんを応援しているようです。

そして、お子様の大事な節目の行事にお着物で列席されたお母様に敬意を表します。

今後も、機会がありましたら、是非とも着物👘をお召しになって下さいね。

今日から四月

今日、4月1日はシロエビの解禁です。

地元ならでは、早速から揚げでいただきましたわーい (嬉しい顔)

このところ、コロナウイルスの感染拡大で重苦しい日々ですが、確実に季節は進んでいますね揺れるハート

免疫力を高めて、コロナに負けず、頑張りましょうムード

手軽にカルチャー倶楽部

今年始めての手軽にカルチャー倶楽部、参加頂いた皆さまありがとうございました。

着物👘以外の行事で、気軽に学院にお越しいただきたく、企画しています。

  1. 今回はコサージュ作りをしました。ハートたち (複数ハート)

入学、卒業式に、成人式の髪飾りに

思い思いの、シチュエーションでお使い頂きたいと思います。

お花やパール、レースなど取り合わせが難しく、かつ、楽しい作業でしたクローバー

春、本番

3月に入り、陽射し晴れも暖かみを増してきました。

今年はコロナウイルスの感染拡大で、私たちの生活にも色々影響が出ていますね~

行事やイベントが中止になったり、延期になったり、トイレットペーパーが品薄状態になったりと、何となく気が重くなりそうです。

一日も早く終息する事を祈るばかりですね。

とはいえ、桜🌸の開花予報も暖冬のおかげで早いようですね。学院のアネモネの花が今、満開になりました。

穏やかな日々が早く戻りますように。

新年のつどい

新年明けましておめでとうございます富士山

新年のつどいを開催いたしました。

二胡やギター🎸、ピアノ演奏に合わせて懐かしい曲を口ずさみ楽しみました。

今年もどうぞヨロシクお願い致しますハートたち (複数ハート)

 

加賀きもの学院新年会

今年は、金沢茶屋で新年会ビール

雪が全くない金沢、ちょっと不思議な感じですが、きものでおでかけにはうれしいお天気晴れ

おいしいお料理レストランと、ちょっと頭を使ったゲーム鉛筆で、大笑いうれしい顔

 

今年もどうぞよろしくお願いいたしますほっとした顔

夏の和服で!!

加賀きもの学院では、晴れ夏の和服で《きもの散歩》を開催いたしました。

まずは、福井でお抹茶体験会クラブ

お茶会の雰囲気を味わいながら、お席への入り方や、お菓子やお茶の頂き方をやってみました。

最後に自分でお抹茶を点てましたよ手 (チョキ)

そして金沢でアフタヌーンティ喫茶店

ホテルのティールームでゆっくりまったり楽しみましたわーい (嬉しい顔)